嬉しい~!
Author Archives: m.fujimoto@
テキストの中には、吸引を介護職もできるようになったのは何故かという
記述が出てきた。
10年前位にはナースから吸引の手技を説明されて、研修を受けるでもなく実施していた実情があったようだが今は法律で研修が義務付けられているから、施設から命じられても研修が終わり所定の手続きが済むまでしないでねと生徒さんに話した。
すると生徒さんが、実は20年前特養に入職してすぐに食後吸引をするように言われてこわごわしていたと聞いた。
やっぱり現場はそうだったんだとビックリ。
資格取得せずに吸引や注入をしたのが発覚したら新聞沙汰。上から命令されたからした、では済まされない。
今は事業者名だけでなく、実施本人の名前も実名報道される。
その自覚をしつかりもって研修を受け一人前の医療的ケアの資格取得者になるように話した。
明石市は昔、結構色々あったようで、遺跡発掘調査で出てきた瓦とかたこつぼとかをみせてくれたり、地層の説明を明石文化博物館の学芸員がしてくれた。九州から都に移動する際に明石にも立ち寄った、そんな奈良時代のものとか以外に、弥生時代のものもでてくるようで、聞いただけでワクワクする。
先月は丹波市に泊まり発掘ボランティア。たまたま神戸新聞の記者が取材に来ていた。
いつものボランティア募集はその地域限定であったが、今回から兵庫県全域の募集になったということで、遠いところ参加した私の名前が載った。
忘れた頃の、今月の13日丹波版。
明石市に引越してすぐ、近くの海岸が汚いので掃除をしたら、海亀産卵。
今回の発掘ボランティアで亀の化石を発見したいと思い参加。
嘘みたいな話、ボランティア開始初日の1時間後に発見。
とはいえ、亀かワニかどちらかと言われた。どっちなのかは不明